2017年06月08日
「できたこと 持っているものを 数えましょう」
おはようございます。ヒーリング・デザインの金城です。
今朝の日めくりカレンダーは、
「できたこと 持っているものを 数えましょう」

人はできたことより、できなかったことを後悔する。と
聞きますよね〜
私は多分、当たって砕けろタイプなので、
やってみたいことにはチャレンジしていると思います。
それでも、これできていない〜と自分で自分を責めたり落ち込んだりしたりします。
最近、他の方から、
できてる部分やできたことが90%あっても
できなかった10%の方に気持ちが行ってしまい、
そのできなかったことを埋めるために
同じような出来事を引き寄せてしまう。というお話を聞きました。
その時に、石川さんの日めくりカレンダーのこの
「できたこと 持っているものを 数えましょう」
とか、「一日一完了」を思い出しました。
90%はできているのに、残りの10%に気持ちが行って、
落ち込んだり、憂鬱になったり、
ましてや同じような出来事を引き寄せてしまうって
同じことを繰り返していると思うので、
今日はこのカレンダーの言葉のように
「できたこと 持っているものを 数え」てみます。
実践を体験するコーチング講座の詳しい内容は、
こちら!
↓
セルフプロデュース〜なりたい自分になる〜ゆめかな実践講座in沖縄
お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
↓
http://my.formman.com/form/pc/bsNo8qFX087b9gas/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
今朝の日めくりカレンダーは、
「できたこと 持っているものを 数えましょう」

人はできたことより、できなかったことを後悔する。と
聞きますよね〜
私は多分、当たって砕けろタイプなので、
やってみたいことにはチャレンジしていると思います。
それでも、これできていない〜と自分で自分を責めたり落ち込んだりしたりします。
最近、他の方から、
できてる部分やできたことが90%あっても
できなかった10%の方に気持ちが行ってしまい、
そのできなかったことを埋めるために
同じような出来事を引き寄せてしまう。というお話を聞きました。
その時に、石川さんの日めくりカレンダーのこの
「できたこと 持っているものを 数えましょう」
とか、「一日一完了」を思い出しました。
90%はできているのに、残りの10%に気持ちが行って、
落ち込んだり、憂鬱になったり、
ましてや同じような出来事を引き寄せてしまうって

同じことを繰り返していると思うので、
今日はこのカレンダーの言葉のように
「できたこと 持っているものを 数え」てみます。
実践を体験するコーチング講座の詳しい内容は、
こちら!
↓
セルフプロデュース〜なりたい自分になる〜ゆめかな実践講座in沖縄
お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
↓
http://my.formman.com/form/pc/bsNo8qFX087b9gas/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。