2017年06月23日
「受容は世界を救う」
こんばんは、ヒーリング・デザインの金城です。
今日の石川尚子さんの日めくりカレンダーの言葉
「受容は世界を救う」

奇しくも今日は沖縄県では、
慰霊の日として学校がお休みになります。
72年前、沖縄の終戦の日とされています。
6月は平和学習と言って、沖縄戦の事を学びます。
それを思い出し、今日はお昼の12時に黙祷を捧げました。
そんな23日の言葉が
「受容は世界を救う」なのです。
お互いに受容して相手を尊重できたら、
世界はもっと平和で満たされるはず。
と石川さんは綴っています。
まずは、自分が相手との違いを受容して、
違う事を楽しめるそんな世界になる。と
イメージしたいと思います。
自分が平和で幸せになる。
自分から実践する
参加型コーチング講座はこちら!!
6月24日(土)14時〜17時
当日12時まではご参加受け付けます。
ピンと来ましたら、お問い合わせください。
↓
セルフプロデュース〜なりたい自分になる〜ゆめかな実践講座in沖縄
受講者さん大募集中です!
お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
↓
http://my.formman.com/form/pc/bsNo8qFX087b9gas/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
今日の石川尚子さんの日めくりカレンダーの言葉
「受容は世界を救う」

奇しくも今日は沖縄県では、
慰霊の日として学校がお休みになります。
72年前、沖縄の終戦の日とされています。
6月は平和学習と言って、沖縄戦の事を学びます。
それを思い出し、今日はお昼の12時に黙祷を捧げました。
そんな23日の言葉が
「受容は世界を救う」なのです。
お互いに受容して相手を尊重できたら、
世界はもっと平和で満たされるはず。
と石川さんは綴っています。
まずは、自分が相手との違いを受容して、
違う事を楽しめるそんな世界になる。と
イメージしたいと思います。
自分が平和で幸せになる。
自分から実践する
参加型コーチング講座はこちら!!
6月24日(土)14時〜17時
当日12時まではご参加受け付けます。
ピンと来ましたら、お問い合わせください。
↓
セルフプロデュース〜なりたい自分になる〜ゆめかな実践講座in沖縄
受講者さん大募集中です!
お申し込みやお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ
↓
http://my.formman.com/form/pc/bsNo8qFX087b9gas/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フライヤー制作を迷っている方、
テンプレートを使ってフライヤーを
私と一緒に作って見ませんか?
↓
フライヤーのデザインがお選びいただけます。
名刺を作ってみたい方にはこちら
↓
名刺プラン
*****************************
お問い合わせ
金城悦子
メールアドレス
epasteldesign@yahoo.co.jp
*****************************
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。